• トップ
  • 海外市場開拓トライアル(北米)                アメリカにおけるテストマーケティング企画【食品】       参加企業募集

海外市場開拓トライアル(北米)                アメリカにおけるテストマーケティング企画【食品】       参加企業募集

アメリカの展示会を活用した、海外展開テストマーケティング支援企画に参加する事業者を募集します。
  

企画の特徴
こんな方におすすめ!

〇 アメリカ市場で自社商品が受け入れられるかお悩みの方
〇 アメリカ市場への進出を目指しているが、海外展開の経験がない方
〇 海外展開に興味はあるが、何から始めて良いかわからない方
〇 輸出実績はあるが、アメリカでも受け入れられるか知りたい方

企画紹介

企画概要

本企画は、商品を現地に輸送し、北米最大級の日本食体験型展示会「Japanese Food Expo」に出展し、現地の業界関係者から一般生活者に対して、商品に関する調査を実施します。

個別のご質問は、トライアル事務局(北米)までお問い合わせください。
   Tel: 03-6407-8078
   Mail: jimukyoku@tesmausa.com
   (平日10時から17時)

対象国・地域

アメリカ(ロサンゼルス)

支援の流れ

今回のテストマーケティング企画では以下の支援を一貫して実施します。
一部のみの支援には対応しておりませんので、予めご了承ください。

1.エントリー・
  審査

下記のエントリーフォームからお申し込みをお願いします。
お申込みいただいた後に、参加企業を選考させていただきますので予めご了承ください。

2.仮説立案

中小機構の専門家がサポートしながら、海外の人がほしい、気になるポイントを予想し、仮設として整理します。

3.設問作成

トライアル事務局と一緒に、調査で聞き取りたいヒアリング項目を整理、アンケートの質問項目を作成します。

4.アンケート
  調査

2.3.で整理・作成した内容をもとに、アメリカにてアンケート調査を実施します。

5.調査結果の
  共有

調査結果を報告書としてまとめ、各社に共有します。

6.フォローアップ・アドバイス

今後の海外展開に向けて、中小機構の専門家がアドバイスを行います。

募集概要

募集要項にて詳細をご確認いただき、以下のエントリー方法に沿ってお申込みください。

対象企業
  • 国内に事業所を有している中⼩・小規模事業者で消費財(食品)分野の自社商品を
    有している事業者  20社
対象商品

・加工食品(例:菓子類、調味料等)、飲料(アルコール飲料は不可)
  ※一次産品及び生鮮食品は除く

・米国の輸入規制等をクリアしていること、または輸入規制許認可等を取得予定であること
 - FDA(米国食品医薬品局)
 - FSMA(食品安全強化法:Food Safety Modernization Act)
 - HACCP(危害分析重要管理点)

  • 本展示会出品時点で最低2か月以上の賞味期限を有すること
費用

無料

  • 輸入規制許認可等を取得される場合は、参加事業者負担となります。
     ①FDA等の許認可取得費用(費用目安:25,000円~、所要日数:2週間前後)
     ②Nutrition Facts(栄養成分表示)(費用目安:45,000円~、所要日数:2週間前後)
  • 現地でテストマーケティングに使用する商品サンプルや、試飲・試食用の商品の費用及び国内指定倉庫までの配送費は参加事業者負担となります。
  • 使用した商品サンプルは返送いたしません。
商品配送先

国内指定倉庫

注意事項
  • 参加にあたり選考があります。
    お申込みいただいた方がすべて参加できるわけではありませんので予めご了承ください。
  • ご参加いただけるのは自社商品をお持ちの方のみです。 自社商品とは自社ブランドとして自社または委託先企業で製造したものを指します。
  • 商品サンプル、試食・試飲商品の返送はありません。
  • 展示用サンプル、食品の試食サンプルのご準備をお願いします。
    1品目あたり2,000人分(一口サイズ可)をご用意ください。

エントリー方法

エントリー方法
  1. 下記エントリーシートをダウンロードし、記入する
  2. 下記エントリーフォームに必要事項を入力、1のエントリーシートを添付し、提出する
エントリー締切

2025年9月8日 (月曜) 17時

お問い合わせ

トライアル事務局(北米)
(平日10時から17時)